近所の鳥 2020年10月




近所の鳥

ノスリ 終盤
2020年10月31日 岡崎市

タカの渡りもいよいよ終盤。
ノスリも終盤、少なくなってきた。 
全長 雄50-53cm、雌 53-60cm 




ツミ 幼鳥
2020年10月31日 岡崎市

この時期でも、幼鳥がほとんど。 
胸は縦斑、脇は横斑。
全長雄27cm、雌 30cm 




ツミ 成鳥
2020年10月29日 岡崎市

成鳥雄。翼、体下面橙色。全長 27cm  顔全体が暗色。これから成鳥を期待。
成鳥雌。全長 30cm  幼鳥。未だ、このタイプが多い。 




ジョウビタキ 初見
2020年10月27日 岡崎市

チラチラとは見ているが、今日が初見。  隣の杭に移って。雌。全長 14cm 




ハイタカ 成鳥
2020年10月27日 岡崎市

成鳥雌  全長雄 30-32.5cm、雌 37-40cm 




オオタカ 幼鳥
2020年10月27日 岡崎市

オオタカ幼鳥も渡って行く。全長雄 50cm、雌 58.5cm トビと比べるとかなり小さい。 




ハイタカ これから
2020年10月25日 岡崎市

これからがシーズンだが、なかなか出ない。
胸から腹が橙色なので成鳥雄と思われる。 
全長雄 30-32.5cm、雌 37-40cm




シジュウカラ 庭に
2020年10月24日 岡崎市

庭に来るようになった。全長 14-15cm  何を食べているか、滞在を期待。  
真正面から。  エゴノキの実が残っているので、ヤマガラも来る。 




ミサゴ 増えた
2020年10月22日 愛知県

寒くなって増えた。カモも来た。全長雄 54cm、 雌64cm  海苔そだが設置された。 




オオバン 増えた
2020年10月22日 愛知県

寒くなって増えた。全長 36-39cm 
留鳥と言うより冬鳥。 
一般に鳥が減っているが、本種だけは増えている。 




イソシギ 出現
2020年10月22日 愛知県

堤防上に出現。嘴が汚れている。全長 19-21cm  ツィーと鳴いた。 




アオアシシギ 2羽
2020年10月22日 愛知県

2羽まだいる。 全長 30-34cm 3羽かと思ったが、1羽はセイタカシギ。 




ダイゼン 多い
2020年10月22日 愛知県

ハマシギと共に多い。全長 27-31cm 
脇羽の黒色が目立つ。 




ハマシギ 多くなった
2020年10月22日 愛知県

ハマシギが多くなった。嘴を出していると分りやすい。 
大きいダイゼンと一緒に休む。全長 16-22cm 




オシドリ 5羽
2020年10月19日 愛知県

この池にオシドリが入っている。全 長41-47cm  警戒心が強くすぐに隠れようとする。 
雄が3羽見える。  ここでは雄2羽、雌1羽が見える。
確認したのは雄3羽、雌2羽の合計5羽。 




メボソムシクイ 今年も
2020年10月21日 岡崎市

今年も自宅の庭に来た。

過去には2019_9_32018_10_152017_11_4
2017_11_32017_10_6、に立ち寄ってくれた。 
時に日向に出て、明るすぎ。
全長 12.5-13cm
日陰にいることが多い。暗い。  物置の屋根に出て来て、飛び去った。 




ヤマガラ 雨でも
2020年10月17日 岡崎市

今日は一日中雨。雨でもやって来る。全長 14-15cm   今日は4羽一緒に来ていた。
しっかり両足で押さえて種を取り出す。 
正面から見ると、何か足らない感じ。  種を取り出して、種の皮が落ちて行く。 
獲って来たのは調べると「ヒロヘリアオイラガ」(外来種)
の幼虫らしい??
潰した時に幼虫の体液が顔にかかってしまった。 




ノスリ 最盛期
2020年10月15日 岡崎市

ノスリの渡りの最盛期。全長 雄50-53cm、雌 53-60cm 次々と渡って行く。 
最盛期にしてはノスリもチョット少ないか。  それでもそれぞれ渡って行く。 




カケス 多いか
2020年10月13日 岡崎市

やはり多いか。
チョット羽ばたいて、 
そして突っ込む。全長 33cm  




ノスリ 終盤
2020年10月13日 岡崎市

タカ渡りも終盤。全長 雄50-53cm、雌 53-60cm ノスリが出て来てもツミが出て来る。 




ツミ 幼鳥
2020年10月12日 岡崎市

幼鳥ばかり。全長雄 27cm、雌 30cm 
そろそろ成長を期待する。 
幼鳥はしばしばちょっかいを掛け合っている。 




カケス 多いか
2020年10月11日 岡崎市

今シーズンは多いかもしれない。  瞬間に通過して行く。全長 33cm 




ツミ 幼鳥
2020年10月11日 岡崎市

本種は幼鳥が多い。全長雄 27cm、雌 30cm   複数出現して絡み合うことが多い。 
時々突っ込む。  ヤンチャな幼鳥ばかり。 




サシバ 幼鳥
2020年10月11日 岡崎市

今シーズン初めて近くを通過した。 
白っぽい幼鳥。 
背面。全長雄 47cm、雌 51cm



メダイチドリ 少し
2020年10月5日 愛知県

少ししかいない。冬羽。 幼羽。全長 19-21cm  




ハマシギ 増えた
2020年10月5日 愛知県

少しずつ増えた。 全長 16-22cm
第一回冬羽。 
羽を広げて、白い帯が見える。 




ソリハシシギ 少し
2020年10月5日 愛知県

少しだけいる。黄色い足が目立つ。  全長 22-25cm 




シロチドリ 護岸に
2020年10月5日 愛知県

護岸に上がっている。  少数いる。全長 15-17.5cm  




タシギ 3羽
2020年10月5日 愛知県

ここに3羽いる。全長 25-27cm こんな場所に集まって何をしている。 




アオアシシギ 3羽
2020年10月5日 愛知県

こちらに1羽。全長 30-34cm ここに2羽。合計3羽いる。 
これと、  これの2羽。よく似ている。 




ツミ やっと
2020年10月2日 岡崎市

ツミもやっと見ることができた。全長雄 27cm、雌 30cm 
普通の幼鳥。 
頭部の黒い幼鳥。 




サシバ やっと
2020年10月2日 岡崎市

何回か見に行ったが、ほとんど見ることができなかった。
やっと、この日何とか見ることができた。 
成鳥暗色型。全長雄 47cm、雌 51cm
まとまって渡る場面もあった。  渡りの姿勢で通過して行く。 



ページの最初