近所の鳥 2017年11月




近所の鳥



ルリビタキ 雄成鳥と
2017年11月28日 岡崎市

これは雄成鳥。  背面は充分に瑠璃色。 全長 14cm
こちらは雌か? 雄の若鳥か? 




メジロ 渋柿
2017年11月26日 岡崎市

渋柿が熟してきたようだ。  全長 12cm 
やはり今年は柿のなり年だ。何処でもまだ残っている。




スズメ 四季桜
2017年11月26日 岡崎市

四季桜がチラホラ咲き始めた。四季桜で良いのかな? 
全長 14-15cm 
仲良く日向ぼっこ。 




ユリカモメ 群が
2017年11月25日 愛知県

群が見られるようになった。 
手前と3番目は成鳥。 全長 37-43cm
幼羽もかなり多い。 




ハマシギ 採餌休息
2017年11月25日 愛知県

何故か、少数採餌中。 全長 16-22cm
一方、護岸で大部分は休息。 
砂浜でも休息。 




カワウ 大群
2017年11月25日 愛知県

カワウが随分増えて、大群をなす。 全長 80-101cm
近くを通った船に驚いて飛び立つ。 




セグロセキレイ 背黒
2017年11月22日 愛知県

背中はほぼ真っ黒でまさに背黒。 全長 18-21cm 羽を広げると真っ白。




メジロ 柿
2017年11月21日 愛知県

今年は何処も柿が豊作らしい。そこら中で熟している。 
どこでも食べられるためか、メジロはあまり来ない。
各所で柿が熟したまま、残っている。
来てもすぐに飛んで行ってしまう。 全長 12cm




ツグミ カマツカ
2017年11月20日 岡崎市

庭のカマツカの実が赤く熟してきた。 全長 24cm
赤い実を食べた。 慣れて来たかと思ったが、すぐ逃げる。
水場に下りて水を飲んだが、依然として警戒心が強い。 




イソヒヨドリ 庭に
2017年11月19日 岡崎市

毎年恒例になっている彼が庭に登場した。全長 25.5cm  9月15日に姿を見せたが、姿を消し、久しぶりに。
一昨シーズンは2017年1月1日頃だったので早い。




モズ 庭に
2017年11月18日 岡崎市

モズまで庭に来た。雌。全長 19-20cm
他の鳥が来なくなるといけないのでちょっとご遠慮願いたい。




ジョウビタキ 自宅
2017年11月18日 岡崎市

自宅の庭によく来てくれるようになった。 
時に水を飲んだりする。全長 14cm 




ツグミ 自宅
2017年11月18日 岡崎市

珍しく自宅の庭に現れた。 
警戒心が強く、ちょっとした気配でサッと逃げる。
ガラス越しで、ガラスが汚れている。 全長 24cm




メジロ ナンキンハゼ
2017年11月17日 愛知県

ナンキンハゼの実にメジロも集まる。  この木には葉が残っていて、紅葉の最中。全長 12cm




カワラヒワ ナンキンハゼ
2017年11月17日 愛知県

ナンキンハゼの実が白く熟してきた。 
カワラヒワの好物のようだ。 




カワラヒワ 黄葉
2017年11月17日 岡崎市

黄葉の中で。 全長 14-16cm




ジョウビタキ 庭に
2016年11月16日 岡崎市

庭によく現れるようになった。  昨年の個体と同じだろうが、まだ警戒心が強い。全長 14cm
昨年は11月3日だったので、今年の到着が随分遅い。  11月13日にもチラッと見た。 




スズメ 水浴び
2017年11月15日 岡崎市

このところ、庭の水場に集まって来る。 
一斉に水浴び。 
入浴状態。 全長 14-15cm




ミサゴ 何を
2017年11月9日 愛知県

何か抑えているが、何を獲ったか?獲物が見えない。
こちらの電柱でも何かを抑えている。 
こちらの草むらでも何か食べている。
この時期になると海岸部にミサゴが多い。 




ハジロクロハラアジサシ 飛び
2017年11月9日 愛知県

見ている範囲では飛びっぱなし。  全長 23-27cm、翼開長58-67cm 
飛びながら何か獲った。  小さな魚らしい。 




ハジロカイツブリ 雌雄?
2017年11月9日 愛知県

冬羽。赤い目が目立ち、体下面が白い。 
もう一羽はちょっと色が違う。目がオレンジ色。 
2羽で少し違う様だが、雄雌か?成鳥幼鳥か? 体長 28-34cm




ハマシギ 耐える
2017年11月9日 愛知県

北風に耐える。 全長 16-22cm




シロチドリ 風除け
2017年11月9日 愛知県

北風がキツイ。風除けの下流で休憩。  この風除けは助かる。 
小さな風除けでも有難い。  こちらは大きな風除け利用。全長 15-17.5cm




ジョウビタキ 近所で
2017年11月7日 岡崎市

近所で見るようになった。雌 
ヤナギの木は虫が多いのだろう。ずっとこの木の中に。
蕾の堅いウメの木に移った。 全長 14cm




シジュウカラ 自宅
2017年11月6日 岡崎市

この頃、自宅の庭によく来るようになった。 
餌になる虫が獲れるようだ。 全長 14-15cm
今のところ2羽で現れるが、今シーズンはヤマガラがまだ来ない。 




ノスリ 何故か
2017年11月5日 岡崎市

ノスリは何故か他のタカに比べて人気が低い。 
「何だノスリか」とまで言われてしまう。
個体差もあり魅力があるはずだが? 
目が優しく、鋭さがない点で損しているかも知れない。
全長雄 50-53cm、雌 53-60cm、翼開長 122-137cm 
また、飛び方がのんびりしているのも残念な点かも知れない。
個体数が多いかも知れないが、見直してやりたいものだ。 




ハイタカ 北風
2017年11月5日 岡崎市

北風が強いと北へ体を向けたまま、滑るように渡って行く。 
この時期何羽も渡って行くが、北風の弱い日が良い。
顔や体の模様が見え難い。 
チラッと顔と体が見える。雌か幼鳥か?  全長雄 30-32.5cm、雌 37-40cm、翼開長 60.5cm-79cm 




ツミ 成鳥
2017年11月5日 岡崎市

幼鳥ではなさそう。全長雄 27cm、雌 30cm、翼開長 51-63cm 
この時期、幼鳥も飛ぶが、幼鳥ではないものも飛ぶ。




オシドリ 到着
2017年11月4日 愛知県

オシドリが到着していた。 
もう少し明るい場所に出てほしいが。全長 41-47cm
暗い所にもう1羽出て来て、合計4羽。雄2羽、雌2羽。




メボソムシクイ 連日
2017年11月4日 岡崎市

連日、庭に来てくれる。しかも至近距離に。  ずっといる訳ではない。すぐにどこかへ行ってしまう。
 全長 12.5-13cm 




メボソムシクイ 再来
2017年11月3日 岡崎市

自宅の庭木に来て今日も忙しなく餌探しをしていた。
10月6日からの再来。同じ個体ではないと思うが。
サクラの木を動き回って、 
小虫を捕っていた。 全長 12.5-13cm 




ハヤブサ 成鳥
2017年11月2日 岡崎市

こちらは成鳥。 
これも渡りではなくて、移動だろう。 
全長雄 38-45cm、雌 46-51cm、翼開長 84-120cm 




オオタカ 幼鳥
2017年11月2日 岡崎市

体下面は縦斑だらけの幼鳥。 
遠くまでの渡りと言うより移動だろう。
全長雄 50cm、雌 58.5cm、翼開長 105cm-130cm 




ノスリ 幼鳥
2017年11月2日 岡崎市

ノスリが渡る時期になった。虹彩は黒色。 虹彩が黄色で幼鳥と思われる。 
全長雄 50-53cm、雌 53-60cm、翼開長 122-137cm




ページの最初