近所の鳥 2024年1月




近所の鳥


シロチドリ 2羽、2羽
2024年1月30日 愛知県

2羽寄り添って。  こちらでも2羽寄り添って。全長 15-17.5cm 



ユリカモメ 大きい
2024年1月30日 愛知県
ユリカモメは結構大きい。後はズグロカモメ。  ズグロカモメとユリカモメ。ユリカモメ全長 37-43cm 
ズグロカモメ全長 29-32cm 
かたまって休んでいる。  冬羽は嘴、足が鮮やかな赤色。 
色々な場所にいる。  初列風切には黒斑。 



ズグロカモメ 多い
2024年1月30日 愛知県
耕された畑に降りている。  この畑には2羽いる。今シーズンは多いようだ。 
ヤスデの様なものを捕った。  小さい獲物を捕った。 
海側にも降りている。全長 29-32cm  中々降りないが、こちらにも。 



ハジロコチドリ 嘴
2024年1月30日 愛知県
冬羽だが足のオレンジ色は目立つ。  こちらは別個体。全長 18-20cm 
拡大すると嘴の根元がオレンジ色になっている。  こちらもオレンジ色で夏羽準備。 



ズグロカモメ 冬羽
2024年1月29日 愛知県
良く飛び回っているが、とまってくれない。 
全長 29-32cm
冬羽。今シーズンは多いかも知れない。
(復元できた画像。)



ユリカモメ 冬羽
2024円1月29日 愛知県
冬羽。全長 37-43cm  鮮やかな赤い嘴と赤い足。(復元できた画像。) 



ハジロコチドリ 幼鳥
2024年1月29日 愛知県
黒い帯が薄いので見逃しそう。全長 18-20cm  黒い帯が首を一回り。(復元できた画像。) 



トビ 地上
2024年1月29日 愛知県
地上に降りている。全長雄 58.5cm、雌 68.5cm 餌を期待しているか。(復元できた画像。)  



ウミアイサ 小群
2024年1月29日 愛知県
小さな群れが通過する。雄。全長 52-58cm  シュノーケリングの様にして採餌。
(失われた画像から復元できた。) 



カンムリカイツブリ 冬羽
2024年1月29日 愛知県
冬羽。顔が真っ白。  全長 41-61cm(失われた画像から復元できた。)



ミコアイサ 終認
2024年1月27日 岡崎市
この日がこの池での終認だった様だ。
昨シーズンは2023_2_4が終認だった.。
今シーズンは遅く来て、早く帰ったことになる。
冠羽が立っている。全長 38-44cm 



ビンズイ 松葉
2024年1月28日 岡崎市
松葉の場所が好み。 
小群で移動する。 
胸の縦班が明瞭。全長 14-15.5cm 



ジョウビタキ 雌
2024年1月28日 岡崎市
腹は灰褐色。 
雌は翼の白班が小さい。 
上尾筒、下尾筒が赤褐色。全長 14cm 



シロハラ か?
2024年1月28日 岡崎市
薄っすら眉班がある。胸から腹に茶色の縦斑。 大雨覆の先が白い幼鳥。全長 24-25cm 



ツグミ 冬鳥
2024年1月27日 岡崎市
冬鳥の代表。この頃よく見るようになった
胸から腹の網目模様が美しい。全長 24cm。 



ジョウビタキ 冬鳥
2024年1月27日 岡崎市
雄。冬鳥の代表。 
胸、腹のオレンジ色が鮮やか。 
それは食べられないぞ。全長 14cm 



イカル モミジ
2024年1月27日 岡崎市
モミジの実を食べている。  まだ食べ頃の実が沢山ある。 
落ちた実を食べている。  群で食べる。全長 23cm 



ジョウビタキ 自宅
2023年1月22日 岡崎市
久しぶりに庭に出現した。雌。全長 14cm 
2023_11_29に現れた後。 
洋種カマツカの実を食べていなくなった。 



ルリビタキ 冬鳥
2024年1月19日 岡崎市
胸の薄い灰色も良い。全長 14cm 
脇のオレンジ色が良い。
冬鳥。雄の成鳥。 



トラツグミ 冬鳥
2024年1月19日 岡崎市
落ち葉を掻き分けて餌探し。 これも冬鳥の代表。
紫色の実を捕った。 これも同じ実。全長 29.5cm  



シロハラ 増えた?
2024年1月19日 岡崎市
成鳥冬羽。  嘴の付け根が白い。 
これは別の場所で。増えたか?  紫色の実を捕った。冬鳥の代表。 



ルリビタキ 冬鳥
2024年1月17日 岡崎市
冬はこういう鳥が身近に見られるのが良い。
雄の成鳥。全長 14cm 
明るい場所に出て来た。 



ミコアイサ 今日も
2024年1月17日 岡崎市
今日もいた。  水面の色によって変化。 
黄葉が反射して。  マガモと付かず離れず。全長 38-44cm



トラツグミ 初認
2024年1月17日 岡崎市
今シーズン初認。  全身の模様が良い。全長 29.5cm 



コゲラ 赤松
2024年1月15日 岡崎市
赤松の幹で餌探し。 
全長 15cm 
小枝に移って。 



アオサギ 婚姻色
2024年1月15日 岡崎市
嘴がピンク色で黒い冠羽の婚姻色。  足がピンク色。全長 90-98cm 



ミコアイサ 遅い
2024年1月15日 岡崎市
この日が初認。
昨シーズンは2022_12_29だったので、一ヵ月遅い。
何時までいるか?
マガモと付かず離れず。全長 38-44cm  
ブッシュの方へ移動することが多い。 正面の顔はウルトラマンを連想。 



ミサゴ 多い
2024年1月10日 愛知県
冬季は海岸にミサゴは多い。  棒杭ごとにとまっている。全長雄 54cm、雌 64cm 
のり粗朶をバックにして。  海岸には獲物が多い。 
獲物を持ってこちらへ飛んで来る。  魚の頭がない様で、もう食べたか? 



ツクシガモ 1羽
2024年1月10日 愛知県
ツクシガモが1羽だけ海側に。全長 58-67cm 
2023_1_19には3羽、2023_2_22には12羽いたが。
正面から見ると2本の太い茶色の帯が目立つ。



ハシビロガモ グルグル
2024年1月10日 愛知県
数羽集まって来て、グルグルを始めた。 少しずつ集まって来て、 
かなりの数でグルグル。全長 43-56cm  周辺のハシビロガモが協力して、グルグル。
ほぼ全員集合!
浮き上がって来るプランクトンを吸い取ると言われる。



ホシハジロ 群
2024年1月10日 愛知県
群で休んでいる。  雄が目立つ。全長 42-49cm 



スズガモ 群
2024年1月10日 愛知県
群で休んでいる。  雄と雌。全長 40-51cm 



オカヨシガモ ちょっと
2024年1月9日 愛知県
ちょっと違うオカヨシガモ。 カップルになっている。 
この池では雄はみな大雨覆が見えている。  これがよく見るオカヨシガモのカップル。全長 46-58cm



ダイシャクシギ 1羽
2024年1月10日 愛知県
1羽だけ。  全長 50-60cm 



シロチドリ 少し
2024年1月10日 愛知県
ハマシギと比べると少しだけいる。 
頭部に茶色味がある。全長 15-17.5cm 
水辺のこの個体も頭部がやや茶色い。 



ハマシギ 盛期
2024年1月10日 愛知県
ハマシギ冬羽の最盛期。  全員休憩中。 
移動して行く。全長 16-22cm  干潟に出て採餌中。 



イソシギ 2羽
2024年1月10日 愛知県
ここに2羽だけ。  そんなに多くない。全長 19-21cm 



キンクロハジロ 繁殖羽
2024年1月9日 愛知県
この池に1羽だけ、しかも雄の繁殖羽。 脇と腹は真っ白。全長 40-47cm 



ヨシガモ 三列風切
2024年1月9日 愛知県
三列風切が伸びて来た繁殖羽。  こちらは伸び始め。全長 46-54cm  



メジロ 新年
2024年1月1日 岡崎市
新年も庭に来て侘助の蜜を吸うメジロを見ている。 
何時も2羽で来ている。全長 12cm  
侘助は満開を過ぎようとしている。 


ページの最初