近所の鳥 2021年11月




近所の鳥


シロチドリ 少し
2021年11月29日 愛知県

少しは群れでいる・全長 15-17.5cm 
目の後ろに赤味があり、夏羽の名残り。 
正面から見るとチョットきつい顔になる。 




ハマシギ 増えた
2021年11月29日 愛知県

前回に比べて増えた。全長 16-22cm 
休んでいるのが多い。 
水際で採餌中もいる。 




カンムリカイツブリ 所々
2021年11月29日 愛知県

この時期所々にいる。全長 46-61cm 
日が当たって顔、首が白い。 




ハジロコチドリ 今日も
2021年11月29日 愛知県

今日も1羽いた。休憩中。全長18-20cm  伸びをして、 
羽繕いをして、  水際で餌探し。舌が出ているみたい。 




ミサゴ 多い
2021年11月25日 愛知県

この時期になると、本種が多い。全長雄 54cm、雌 64cm、
翼開長 155-175cm 
同時に何羽も飛翔しているのが見える。 
離れた場所で食事中もいる。 




セグロカモメ 少ない
2021年11月25日 愛知県

下嘴に赤い班があるので、成鳥だろう。全長 55-67cm  カモメ類が少ない。これからだろう。 




ハマシギ 少ない
2021年11月25日 愛知県

あれほど沢山いたのに、今日は少ない。
どこへ移動したか? 
こちらではシロチドリとお見合い状態。
全長 16-22cm




ハジロコチドリ 今日は
2021年11月25日 愛知県

嘴を埋めていても、足のオレンジ色は目立つ。
今日は1羽しか見つからない。全長18-20cm 
羽の色がシロチドリよりも濃く、黒っぽい。
羽を広げると羽白らしく見える。 




シロチドリ 今日は
2021年11月25日 愛知県

今日は結構群れていた。 
右はハマシギだろう。
風を除けて、全長 15-17.5cm 




オカヨシガモ 渋い
2021年11月25日 愛知県

この渋いカモが増えてきた。全長 46-58cm 繫殖羽のペアになっている。
雌の嘴もオレンジ色になり始めている。 




ハヤブサ 寝場所
2021年11月24日 岡崎市

今年もここが寝場所になるか。
去年のこの時期にも来ていた。2020_11_112020_12_15
2020_12_21
マンションの最上階の屋根。
全長雄 38-45cm、雌 46-51cm 




シロハラ チラッと
2021年11月21日 岡崎市

チラッとだけ。まだ警戒心が強い。全長 24-25cm




コサギ 採餌
2021年11月21日 岡崎市

足をゆすって浅瀬で採餌中。全長 55-65cm  冬羽。背中の飾り羽は若干見える。 




ヒドリガモ 採餌、給餌
2021年11月21日 岡崎市

芝生地に出て草を採餌中。全長 45-51cm ここでは給餌を受けている。餌の争奪戦が起きる。 




ジョウビタキ 常連
2021年11月17日 岡崎市

冬の常連鳥。雄。全長 14㎝  よく見えるようになった。 




カワラヒワ 松かさ
2021年11月16日 岡崎市

松かさを狙って集まって来た。  松の種を食べるため。全長 14.5-16cm 




アオジ 冬鳥
2021年11月16日 岡崎市

当地では冬鳥。  全長 16cm 




キンクロハジロ 移行中
2021年11月11日 愛知県

腹、脇が白い冬羽に。冠羽がまだない移行中。  脇、腹に茶色い羽があるが、真っ白に。
全長 40-47cm 




ヨシガモ 移行中
2021年11月11日 愛知県

緑色の頭部は繁殖羽になっているが、三列風切は伸びていない。 頭部の緑色は薄く、三列風切も伸びていない。
繁殖羽移行開始。全長 46-54cm  こちらも移行中。まだまだ。 
繁殖羽移行中。少し進んで。向こう側は雌。  この雄は三列風切が伸び始めている。




ジョウビタキ 季節の
2021年11月10日 岡崎市

明るい場所の季節の鳥。雄。全長 14㎝  ちょっと紅葉した中に。 




キビタキ 雌?
2021年11月10日 岡崎市

暗い場所で。全長13.5cm 
種類が特定できない。
警戒心が薄いので、クローズアップ。
キビタキ雌だろうか?




コガモ 繁殖羽
2021年11月8日 愛知県

繁殖羽や繁殖羽移行中。全長 34-38cm 




カワウ 大群
2021年11月8日 愛知県

この大群に圧倒される。全長 80-101cm  これだけの群れには被害が。 




ユリカモメ 少し
2021年11月8日 愛知県

そこここに少しいる。 海の上に。 
護岸堤防に。 成鳥冬羽。全長 37-43cm 




オオセグロカモメ 成鳥へ
2021年11月8日 愛知県

嘴先が黒色と赤色が混ざっている。
足がピンク色と黄色の中間。成鳥冬羽へ。
識別の苦手なグループ。
全長 55-67cm 




タヒバリ 海辺に
2021年11月8日 愛知県

田雲雀だが、海辺に意外と多い。 地味な、これも冬鳥。全長 16cm  




シロチドリ 少し
2021年11月8日 愛知県

休憩中。
本種は随分少なくなった。 
冬羽。風上に向かって整列。全長 15-17.5cm 




ハマシギ 多い
2021年11月8日 愛知県

今一番多い。 
皆、風上を向いてお休み。全長 16-22cm 
目を覚ましているのは少ない。 




ダイゼン 少し
2021年11月8日 愛知県

ハマシギの周辺に少しいる。冬羽。腹が白い。 全長 27-31cm




ムナグロ 畑に
2021年11月8日 愛知県

海から離れた除草した畑に15羽位いた。  白い眉班が目立つ。
冬羽は背中の黄色い班がない。 全長 23-26cm 




セイタカシギ 1羽
2021年11月8日 愛知県

何故か?ここに1羽しかいない。群れはどこへ?
水の中を嘴で探って、
ミミズ(ゴカイかな?)を捕った。全長 35-40cm




ハジロコチドリ 冬羽
2021年11月8日 愛知県

ハマシギの群れの前にいた。
冬羽なので目立たないが、オレンジ色の足がは目立つ。
更にシロチドリの様に、後頸の白い輪も目立つ。
移動して2羽並んでとまった。
全長18-20cm 
2羽のうち、こちらもハジロコチドリ。  他の種類から離れて、いつも2羽が近くにいる。 




ダイシャクシギ 波飛沫
2021年11月8日 愛知県

まだ3羽残っていた。今日は風が強い。全長 50-60cm
波しぶきを被っても動かない。 
こんなに被っても動じない。 




キビタキ まだ
2021年11月5日 岡崎市

夏鳥キビタキがまだ残っている。幼鳥。全長 13.5cm 




ジョウビタキ 季節
2021年11月2日 岡崎市

この季節の鳥。ちょっと暗い場所。  まだ暗いが。これから明るい場所に出てくる。全長 14㎝ 



ページの最初