近所の鳥 2020年11月




近所の鳥


ヒヨドリ 洋種カマツカ
2020年11月27日 岡崎市

庭の洋種カマツカの実はヒヨドリも食べに来る。 ジョウビタキに残してほしいが。全長 27-28.5cm 




ジョウビタキ 庭に
2020年11月26日 岡崎市

庭の洋種カマツカの実を食べに来た。
色々庭の木を動き回る。全長 14cm
この後、何度も来てほしいが。 




ミサゴ 失敗
2020年11月22日 愛知県

海に飛び込んだので、やったと思ったが。  何も持たず頭上を通過。狩り失敗。全長雄 54cm、雌 64cm 




タシギ 今日も
2020年11月22日 愛知県

今日も10月5日と同じ場所にいた。だが、2羽だけ。全長 25-27cm 



タヒバリ 水辺
2020年11月22日 愛知県
水辺にもいる。全長 16cm  こんな海水がかかりそうな場所にも。 




オオバン 増えた
2020年11月22日 愛知県

減少する種が多い中、本種だけは増えた。
「ゴミを捨てない!!」
珍しい時期もあったが、今ではどこの水辺にも。
全長 36-39cm 
陸地に上がっている。 




ハマシギ 群
2020年11月22日 愛知県

潮が高いと堤防で休憩。  みな嘴を体に埋めている 。
中には採餌に忙しいものもいる。  冬の主役の一種類。全長 16-22cm 




アオサギ アオサ
2020年11月22日 愛知県

アオサびっしりの浜に。  こちらもアオサの浜。全長 90-98cm 




ハシビロガモ 揃ってきた
2020年11月21日 愛知県

カモの種類が揃ってきた。全長 43-56cm 
雄がここでは多い。 




ヨシガモ 光線
2020年11月21日 愛知県

頭部はナポレオンの帽子になっているが、三列風切は伸びていない。  頭部は光線の当たり方で発色が変わる。 
三列風切が少し伸び初めてている。  喉と嘴付け根の白色が目立つ。全長 46-54cm 




イソヒヨドリ 下見
2020年11月15日 岡崎市

毎年、早春に現れて、近くで繁殖する。
向かいの屋根にこの時期現れたのは、来春の下見か。全長 25.5cm 




メジロ よく
2020年11月15日 岡崎市

庭によく来るようになった。  ジューンベリーが紅葉し始めた。全長 12cm 




ハヤブサ 休息
2020年11月11日 岡崎市

近くのマンションで休息中を見つける。 
以前、約1年前に同じ場所に3日間いたことがある。
2020_1_91_101_11
なかなか、眼を開けてくれないが、やっと。
全長雄 38-45cm、雌 46-51cm 
夕方再度見に行くと、一階上のテラスの屋根にとまっていた。
その後数回見に行ったがいなかった。この日だけだった。




ユリカモメ 少ない
2020年11月9日 愛知県

この冬鳥はまだ少ない。全長 37-43cm 
これから増える。 
ここには3羽。 




ハマシギ 多い
2020年11月9日 愛知県

ハマシギは多い・  陸に上がって休憩中。 
こちらも休憩中。全長 16-22cm  浅瀬に出ているものも少しいる。 




シロチドリ 少ない
2020年11月9日 愛知県

目の周りに夏羽が少し残っている。  ハマシギに比べると少ない。 
ここには少しいる。全長 15-17.5cm スプレー缶の陰で風を除ける。 




コガモ ここには
2020年11月9日 愛知県

ここにもコガモが多いが、雌タイプがほとんど。 
ここには雄羽移行中がいる。 
こちらも雄羽移行中。全長 34-38cm 




コガモ 小さな池
2020年11月8日 岡崎市

この小さな池に、もう入っていた。 
みな雌の様。全長 34-38cm
雄羽の個体はここでは見当たらない。 




ベニマシコ 冬鳥
2020年11月5日 岡崎市

早々と冬鳥の代表を見た。  ちょっと赤味は少ないが。全長 15cm 




ツミ まだ
2020年11月5日 岡崎市

まだまだ、渡る。この幼鳥が多い。  成鳥雄は少ない。全長 雌 30cm




カワセミ 久しぶり
2020年11月4日 岡崎市

久しぶりの出会い。雄。全長 17cm 




ビンズイ 冬鳥
2020年11月4日 岡崎市

こちらも冬鳥。全長 14-16cm  地面に降りていることが多いが、樹上に。 




ジョウビタキ 雄
2020年11月4日 岡崎市

雄を今シーズン初めてしっかり見た。  もうこんな時期になった。全長 14cm
冬羽は背中の黒味がやや薄い。  こういう目立つ場所によくとまる。 




ページの最初