近所の鳥 2018年12月




近所の鳥


イソヒヨドリ これが
2018年12月26日 岡崎市

家の近くで舗装道路を歩いているのを見つけた。 
これが毎年家に来るやつか?? 全長 25.5cm
屋根にとまって消えた。はっきりしない??




ジョウビタキ やっと
2018年12月25日 岡崎市

雄をやっとちらっと見た。全長 14cm




ジョウビタキ カマツカ
2018年12月24日 岡崎市

庭に毎日来ているようだが、警戒心が依然として強い。
カマツカの木を通して写す。全長 14cm  
赤く熟したカマツカの実がまだ残っている。 
梅のつぼみもう膨らみ始めた。




メジロ 山茶花
2018年12月19日 岡崎市

庭のピンクの山茶花が咲き始めた。 甘党のメジロが蜜を吸いに来る。全長 12cm 
ヒヨドリはこんな風には蜜が吸えない。  いつも2羽で来る。 




モズ 雄?
2018年12月17日 岡崎市

毎日庭に来るモズは風切に白斑があるので雄と思うが、
胸の鱗模様が明瞭な幼鳥だろう。全長 19-20cm 
目にかかる黒線がなく、見るからに可愛い顔。
喉がこんなに白い。




ツグミ 庭に
2018年12月17日 岡崎市

庭にツグミが来た。12月8日以来のこと。全長24cm
落ちた柿の実が目当てだった。 
落ちた寒椿を愛でているようだ。 




ジョウビタキ 雌
2018年12月9日 岡崎市

ここで見たジョウビタキも雌。全長 14cm 
見たのは雌ばかり。この冬は雌が多いのか? 
ハゼノキの実は好物。 




ルリビタキ 雄
2018年12月9日 岡崎市

今シーズン初めて会ったルリビタキは雄。 
脇の黄色が鮮やか。全長 14cm 
冬は楽しい。こんな鳥に近く出会える。 
だが、この冬はまだ冬鳥が少ないと聞く。心配!




イソヒヨドリ 同じ?違う?
2018年12月9日 岡崎市

毎年恒例になっている彼が登場したか?と思ったが、
しかし様子が違う。後ろ姿しか見せず直ぐに飛んでしまった。その後も来訪していない。
去年は11月19日に庭で初認。12月30日の写真では後頭部に白い羽が見える。
やはり、去年の彼とは違う個体のように思える。何とも確定できないが。
毎年来て、近くで繁殖しているので、ちょっと遅いのが心配。全長 25.5cm



ヒヨドリ アズキナシ
2018年12月8日 岡崎市

庭のアズキナシの実が熟したようだ。全長 27-28.5cm 赤い実を次々に食べる。 




ツグミ 自宅
2018年12月8日 岡崎市

自宅の庭に今シーズン初の来訪。全長24cm 水を飲んですぐに立ち去った。 




ジョウビタキ 公園
2018年12月7日 岡崎市

公園の開けた場所によくいる。全長 14cm やはり、雌は翼の白斑が小さい。この個体は警戒心が薄い。




スズガモ 1羽
2018年12月7日 岡崎市

この小さい池でオカヨシガモの奥に見慣れないカモが1羽。 
スズガモの雌。 全長 40-51cm
水面で羽ばたき。 




ハシビロガモ 3羽
2018年12月7日 岡崎市

この小さい池で3羽になった。雌ばかり。 1羽でぐるぐる回って採餌していた。全長 45-56cm




オカヨシガモ 6羽
2018年12月7日 岡崎市

この小さい池に6羽いる。今年は周辺で多いかもしれない。 雌は地味で普通の羽の色。全長 46-58cm  




オカヨシガモ 4羽
2018年12月7日 岡崎市

水の少ないこの池には4羽いる。雄3羽雌1羽。  雄は羽の色が渋い。全長 46-58cm 




アオサギ 飾り羽
2018年12月7日 岡崎市

冬羽だが胸に立派な飾り羽。全長 90-98cm  飾り羽が風にひらひらと。 




カイツブリ 子育て中
2018年12月7日 岡崎市

この季節になっても子育て中。 
この親に世話してもらっている幼鳥は2羽。成鳥の全長 25-29cm
貰っているのは小さいエビ。 
これも小さなエビ。  見ている限りでは貰っているのはエビばかり。
これから益々寒くなるがうまく育ってほしい。 
今日は北西の季節風が強くて寒い。




メジロ 寒椿
2018年12月4日 岡崎市

庭の寒椿が咲き始めた。全長 12cm メジロが蜜を吸いに来た。 



ページの最初