近所の鳥 2023年12月




近所の鳥


メジロ 侘助
2023年12月31日 岡崎市

庭の侘助(寒椿)が満開になって来た。 
メジロが蜜を吸いによく来る。 
メジロは甘党。全長 12cm 



ツグミ ネズミモチ
2023年12月31日 岡崎市
今シーズン、ツグミが少ないと言われる。
この木には集まって来て実を食べている。
この木はネズミモチと思われる。
まだ実は沢山残っているので当分集まると思う。 
この木の周りにも集まっている。  食べた後、一休みする。 
全長 24cm  こちらはシロハラ。 



カンムリカイツブリ 清水
2023年12月31日 岡崎市
清水に浮いて、 
顔に黒班が残る幼鳥。 
全長 46-61cm 



ハジロコチドリ 2羽
2023年12月30日 愛知県
足は黄色いが薄い幼鳥。
全長 18-20cm
ここにはこの2羽しかいなかった。
足の色が更に薄い幼鳥。 



ユリカモメ 30羽位
2023年12月30日 愛知県
30羽位の群の一部。 
ほとんどが成鳥冬羽。 
嘴が黄色い第二回冬羽か?全長 37-43cm



ズグロカモメ 1羽、2羽
2023年12月30日 愛知県
水路に1羽。三列風切に茶色の班が見える。  田圃に2羽。
成鳥冬羽。全長 29-32cm  何か獲物を捕った。 



ウミアイサ 雌
2023年12月30日 愛知県
3羽ともに雌。 
よく潜る。全長 52-58cm 
頭部は茶色でボサボサ。



ハヤブサ 塒
2023年12月27日 岡崎市
今シーズンもこのマンションを塒にしているようだ。 
2022年2月28日と同じ場所にいた。
だが、次の日にはいなかった。
全長雄 38-45cm、雌 46-51cm 



ルリビタキ 雄
2023年12月27日 愛知県
背が鮮やかな青色の成鳥雄。 
腹がはっきりした白色。 
脇が鮮やかなオレンジ色。全長 14cm 



クロジ 雄雌
2023年12月27日 愛知県
成鳥冬羽。茶色部分がほとんどない。 胸に縦班がある雌。
茶色の羽が目立つ若い雄。  この程度の若い雄が多い。全長 16.5cm 



シロハラ 少し
2023年12月27日 愛知県
今シーズン、まだ少ないようです。  成鳥雄だろう。全長24-25cm 



ルリビタキ 雌
2023年12月24日 愛知県
脇が鮮やかなオレンジで雌と思う。
腰から尾が淡い青色。
全長 14cm 



クロジ 成鳥
2023年12月24日 愛知県
成鳥冬羽。  胸から上は黒灰色。全長 16.5cm 



コガモ 50羽
2023年12月19日 岡崎市
この池にコガモが50羽位。  エクリプス羽が残っている個体も。 
こちらも同じようなところに。  繁殖羽もいる。全長 34-38cm 



シロチドリ 冬羽
2023年12月16日 愛知県
ハマシギに囲まれて。 
冬羽。全長15-17.5cm 
奥の個体は頭が少し茶色。 



セグロカモメ 冬鳥
2023年12月16日 愛知県
冬鳥。成鳥冬羽。嘴に赤色斑。 
ほぼ成鳥冬羽。嘴に赤色と黒色斑。 
若鳥冬羽。嘴に黒斑。全長 55-67cm 



ハジロコチドリ 足の色
2023年12月16日 愛知県
眠っていても足の色で分かる。
胸の黒帯が太い。 
こちらはそれ程太くない。
 
こちらもそれ程太くない。  水際で採餌中。全長 18-20cm  



ハマシギ 盛期
2023年12月16日 愛知県
今はハマシギの最盛期。 
みな冬羽。
休憩中。全長 16-22cm  



ハジロカイツブリ 2羽
2023年12月16日 愛知県
波打ち際を漂っている。  沖を通過して行く。合計2羽。全長28-34cm



ノスリ 海岸部
2023年12月16日 愛知県
海岸部にもいる。  何か探している。全長雄 50-53cm、雌 53-60cm 



ユリカモメ 冬羽
2023年12月16日 愛知県
成鳥冬羽。  色々な場所にいる。 
ズグロカモメより大分大きい。全長37-43cm  嘴、足がオレンジ色の幼鳥。 



ズグロカモメ 1羽
2023年12月16日 愛知県
今日は1羽だけ。短い黒い嘴。  褐色斑があるので、第一回冬羽。全長29-32cm



カワラヒワ、ムクドリ 群
2023年12月16日 愛知県
カワラヒワの大きな群。 
写真の倍くらいの群。全長 14.5-16cm 
こちらの群はそれ程ではないが。全長 24cm 



イソヒヨドリ そんなに
2023年12月16日 愛知県
街中でも時々見るが、海辺でそんなに多くない。  雌。全長 25.5cm 



イソシギ 1羽だけ
2023年12月16日 愛知県
留鳥なのでいつでも会えそうだが、1羽だけ。  そんなに多くない。全長 19-21cm 



ヨシガモ 色々
2023年12月13日 愛知県
この池には色々な 個体がいる。 エクリプス羽が残った個体もいる。 
第一回冬羽と思われる若い個体もいる。 三列風切が伸び始めた個体。全長 46-54cm 



コガモ エクリプス羽
2023年12月13日 愛知県
エクリプス羽がまだ残っている。 
こちらはもっと残っている。 
嘴を入れているが、こちらは繁殖羽。全長 34-38cm 



オカヨシガモ 模様
2023年12月13日 愛知県
雄の細かい模様が魅力。  雌は黄色い嘴が目立つ。全長46-58cm 


ハマシギ 採餌
2023年12月9日 愛知県
浅瀬で採餌。 
顔まで突っ込んで、
嘴の深さで採餌中。全長 16-22cm 



ダイシャクシギ 1羽
2023年12月9日 愛知県
遠くに1羽だけ。 干潟で採餌中。全長 50-60cm 



セイタカシギ 群
2023年12月9日 愛知県
向こうにいた群が、  こちらに飛んで来た。全長 35ー40cm  



ズグロカモメ 冬鳥
2023年12月9日 愛知県
冬羽成鳥。黒くて短い嘴。  第一回冬羽だろう。褐色斑が見える。 
これも褐色斑が見える。 
全長29-32cm
よく飛んで数がはっきりしない。
翼下面初列風切が黒い。 



ビンズイ 冬鳥
2023年12月6日 岡崎市
こちらも冬鳥の代表。全長 14-15.5cm  樹上にとまったり、
下に降りたり、  地面にもよく下りる。 



ジョウビタキ 冬鳥
2023年12月6日 岡崎市
雄。冬鳥の代表。全長 14cm 



オナガガモ、ヨシガモ 確認
2023年12月5日 岡崎市
前日、オナガガモが何羽いたのか確認に行った。
寝ていて起きない雄成鳥が一羽いただけでだった。
日によって変わるものだ。Northern Pintal 
全長雄 61-76cm、雌 51-57cm
代わりかどうか分からいが、ヨシガモが1羽いた。
エクリプス羽がある、三列風切が少し伸びた個体。
全長 46-54cm



カンムリカイツブリ 地元
2023年12月4日 岡崎市
地元の池にいた。 
顔に黒班があり、幼鳥。 
波紋が奇妙に出現。全長 46-61cm 



オナガガモ 何羽?
2023年12月4日 岡崎市
最近、あまり見なくなったオナガガモ雄成鳥。  池には他に雄成鳥が。Northern Pintal
首から後頭に食い込む白色部が見られる。
雄のエクリプスと思われる。Pintail は見られない。
全長雄 61-76cm、雌 51-57cm
別の写真を見るとその後ろにもうもう一羽いた。
白色部は見られないがやはりエクリプス羽。
この池に合計4羽いたようだ。 



ハマシギ 飛翔
2023年12月1日 愛知県
50羽位の群が飛翔。全長 16-22cm   水面すれすれに飛翔。 
こちらでは群が休んでいる。  こちらでは腹を見せて休んでいる。 



ユリカモメ 増えた
2023年12月1日 愛知県
増えた。陸に上がって。  冬羽。嘴と足が鮮やかに赤い。 
嘴が橙色。第一回冬羽か。  成鳥冬羽だろう。全長 37-43cm




ハジロカイツブリ 2羽
2023年12月1日 愛知県

この日は2羽いた。全長28-34cm  
赤い目が光る。 
2羽で穏やかに。 



ハジロコチドリ 冬羽
2023年12月1日 愛知県
冬羽だろうが額の黒帯が薄い。全長 18-20cm 
足の橙色は目立つ。 
これも冬羽だろうが、額の黒帯が薄い。



シロチドリ 冬羽
2023年12月1日 愛知県
冬羽。全長 15-17.5cm
頭部がやや茶色味が、 
黒色部が明瞭。



カンムリカイツブリ 冬羽
2023年12月1日 愛知県
冬羽だが耳の様な冠羽が。  頬に茶色味があり、夏羽へ。 


ページの最初