近所の鳥 2019年1月




近所の鳥


ヒバリ 主役
2019年1月23日 岡崎市

田圃に水が入っていないので主役はこれ。  今にも囀りそう。全長 17cm 




タシギ 3面
2019年1月23日 岡崎市

田圃や水路に水がなくなり、住処が少ない。全長 25-27cm やっといるのは3面コンクリートの水路くらい。 全長 25-27cm




ツグミ 身繕い
2019年1月23日 岡崎市

水浴び後は「ブル、ブル」と身繕い。 
「どうだ!」とドヤ顔。全長 24cm 




ヨシガモ 6羽
2019年1月23日 愛知県

この池には雄が6羽いた。雌はよく分からない。 
寝ているやつが多い。 全長 46-54cm
この雄がやっと起きた。 




キンクロハジロ 至近
2019年1月23日 愛知県

至近距離で、目が光る。 
白と黒のパターンが魅力。全長 40-47cm
全く逃げようとしない。
この小さな池に雄が2羽。



ヒヨドリ 水浴び
2019年1月22日 岡崎市

ヒヨドリが2羽で庭に現れる。 全長 27-28.5cm
激しく水浴びをして、 
水から上がって、羽繕い。




シジュウカラ 紅梅に
2019年1月22日 岡崎市

シジュウカラも紅梅の木に現れる。全長 14-15cm
紅梅がかなり咲いてきた。 
「ペッツ!!」と何か吐き出した。 




ジョウビタキ 紅梅に
2019年1月21日 岡崎市

紅梅に囲まれて、埋もれるように。 庭に時々来ているようだ。全長 14cm 




モズ 水浴び
2019年1月21日 岡崎市

久しぶりにあの雄幼鳥と思われる個体が現れた。 
水場にゆっくり降りて、 
いきなり、激しく水浴びをする。全長19-20cm 




ハジロカイツブリ カイツブリ
2019年1月13日 愛知県

水路に1羽。 冬羽。全長 28-34cm
カイツブリの群に着かず離れず。 
赤い目が目立つ。 




ホオアカ 草むら
2019年1月13日 愛知県

草むらにいるので分り難い。  頬(耳羽)の赤みが薄いが、全長 16cm




ハイイロチュウヒ 田圃に
2019年1月13日 愛知県

雄が田圃に降りていた。全長雄 43-47cm 間もなく5、6台の車が追いかけてきたため飛んでしまった。 




ツグミ 氷
2019年1月10日 岡崎市

今朝は大変寒く、庭の水場が凍った。
ほとんど水が飲めなくなったが、隅の狭い場所で水を飲むこと
ができるようだ。 
上を向いて流し込む。毎日水場に来る。全長 24cm 




ジョウビタキ 紅梅
2019年1月10日 岡崎市

ジョウビタキが庭に時々現れる。依然警戒心が強い。  紅梅がほころび始めた。全長 14cm 




カワラヒワ オオバヤシャブシ
2019年1月9日 岡崎市

オオバヤシャブシの実に沢山のカワラヒワが集まっている。 
実の中の小さな種を食べている。全長 14.5-16cm 




シロハラ ハゼノキ
2019年1月9日 岡崎市

ハゼノキの実は色々な鳥が食べに来る。 
シロハラもこの実が大好物。全長 24-25cm 
もうかなり食べられて、実が少なくなっている。




ルリビタキ 逆光
2019年1月9日 岡崎市

木漏れ日の逆光下で何を思う?? 全長 14cm
順光下では胸の白さが際立つ。  脇の黄色が鮮やか。 




ツグミ シャシャンボ
2019年1月8日 岡崎市

シャシャンボの実が熟したようだ。全長24cm
ツグミが数羽食べに来ている。
シャシャンボの実を子供のころ食べた。甘酸っぱい記憶がある。 
シャシャンボはブルーベリーの近縁種らしい。
だから美味い木の実。 




キセキレイ 餌探し
2018年1月8日 岡崎市

葉っぱをひっくり返して餌探し。全長 20cm 
葉っぱの下には小さな虫がいるらしい。 
こう言う湿った場所が餌探しに良さそう。




イソヒヨドリ クロガネモチ
2019年1月8日 岡崎市

家の近くの民家の屋根にいた。全長 25.5cm 移動してクロガネモチの実を狙っているようだ。 
近くにいるのに家の庭にはまだ出現しない。
昨年来たのとは別個体か?




ツグミ 水場
2019年1月7日 岡崎市

もう一つの水場で水を飲んで、  長く休憩して飛び立った。全長24cm 




ツグミ 水場
2019年1月6日 岡崎市

庭の水場に降りてきて水を飲む。全長24cm  ゆっくりと休んだ後、飛び立つ。 




ツグミ 公園に
2019年1月4日 岡崎市

公園には数羽いた。 全長24cm
別の場所で30羽の群を見た。冬鳥がいよいよ増えたようだ。 
公園の手すりにとまって。 




ツグミ 庭に
2019年1月4日 岡崎市

家の庭に毎日来るようになった。全長24cm
今までは暗くなってから来ていたが、今日は明るいうちに来た。 
庭を巡回すると飛び去った。 




シロハラ シャシャンボ
2019年1月4日 岡崎市

シャシャンボの実が落ちているのを拾っている。  少しずつ冬鳥が見られるようになった。全長 24-25cm 




カイツブリ 幼鳥
2019年1月4日 岡崎市

幼鳥がほぼ一人前になった。幼鳥は2羽健在。
12月7日から大きく成長した。
親鳥は冬羽になっている。全長 25-29cm 




コサギ 1羽
2019年1月4日 岡崎市

市内では少なくなった。ここには1羽だけ。全長 55-65cm
冬羽。冠羽はなく、胸や背の飾り羽は目立たない。 
黄色い趾が目立つ。




オカヨシガモ カップル
2019年1月4日 岡崎市

仲睦まじいカップルがいるが、この池には雌1羽のみと雄4羽。  2羽の雄がこのカップルのすきを狙っている。 
感づいた雄が2羽を追いかけて、蹴散らす。 雌は知らん顔。 カップルは平穏に休憩。全長 46-58cm 




ヒヨドリ 凛々しい
2019年1月3日 岡崎市

数はそれほど多くないが、こちちらも庭の常連。  よく見ればこちらも凛々しい。全長 27-28.5cm 




スズメ 凛々しい
2019年1月3日 岡崎市

庭の水場に一番多く来るのはスズメ。 全長 14-15cm なかなかしっかり顔見られないが、凛々しい。 




メジロ 常連
2019年1月3日 岡崎市

メジロは庭の常連。全長 12cm 時々、水場で水浴びをする。 
水浴びを始めると、水を跳ね飛ばす。  こんなに姿が分らないほど激しい。 




ジョウビタキ この頃
2019年1月2日 岡崎市

この頃、庭に来なくなった。全長 14cm  近くの公園にはいる。やはり雌。 




アオジ 少ない
2018年1月2日 岡崎市

この冬全体に鳥が少ない。このアオジも少ない。 それでも道端まで出てきた。全長 16cm




ルリビタキ なかなか
2019年1月2日 岡崎市

なかなか良いところに出てくれない。全長 14cm 暗くて、すっきり撮れない。 



ページの最初