近所の鳥 2018年4月




近所の鳥



カイツブリ 繁殖
2018年4月27日 岡崎市

1羽が座って、1羽が巣を補修する繁殖行動。 全長 25-29cm 巣から降りたところを見ると卵はないようだ。
その後、巣が崩壊していて、繁殖に失敗した。




ダイサギ 繁殖羽
2018年4月27日 岡崎市

みどりの麦畑で 、目先がコバルトブルーの繁殖羽。全長 80-104cm




ハシビロガモ まだ
2018年4月26日 愛知県

まだ残っている。コガモと同じくらい遅くまでいるのか? 
全長 43-56cm




ダイゼン 夏羽
2018年4月26日 愛知県

白黒のコントラストが渋い夏羽。 
幼羽と夏羽。全長 27-30cm 




アオアシシギ 夏羽
2018年4月26日 愛知県

4月20日は冬羽だったが、これは夏羽。全長 30-34cm 




ハマシギ 夏羽
2018年4月26日 愛知県

砂浜で採餌中はみな夏羽。
全長 16-22cm
護岸でも夏羽が休憩中。 




チュウシャクシギ 蟹捕り
2018年4月26日 愛知県

本当に蟹捕りが上手。  潮が高くなると護岸の隙間から次々に捕る。 
見ている間に捕る。 全長 40-46cm 何故か放り投げる。蟹のつかまり方が良くないためだろうか? 




オバシギ 冬羽
2018年4月26日 愛知県

胸は黒帯状だが、橙色の肩羽がない。冬羽から夏羽へ。 
4月9日は夏羽ばかり沢山いたが、今日はこの1羽だけ。
キョウジョシギと一緒に採餌。 
腰は白い。全長 26-28cm 




キョウジョシギ 多い
2018年4月26日 愛知県

今日は各所に多かった。 全長 21-25.5cm 周りは雄の夏羽。真ん中は雌の夏羽か幼鳥か。 
護岸で休憩中。  砂浜でエサ捕り中。 




ツルシギ 夏羽
2018年4月26日 愛知県

今日は夏羽が1羽だけ。全長 29-32cm
水面には影絵の様に。 
さざ波をバックに。 




コアオアシシギ 夏羽
2018年4月26日 愛知県

夏羽が2羽一緒に行動。  この時期夏羽のことが多い。 
全長 22-25cm たまたま、ツルシギに遭遇。 




チュウシャクシギ 多い
2018年4月22日 愛知県

今日はシギの中で一番多い。 全長 40-46cm
水辺にも 。
蟹捕りが極めて上手い。 




ユリカモメ 夏羽
2018年4月20日 愛知県

いよいよ夏羽。 全長 37-43cm
冬羽から夏羽への程度に差がある。 
ほとんどみな夏羽に。 




メダイチドリ アオサ
2018年4月20日 愛知県

アオサの浜で。冬羽。全長 19-21cm 




ムナグロ 夏羽移行
2018年4月20日 愛知県

夏羽移行中。 全長 23-26cm 上面が黄褐色で鮮やか。 
こちらも夏羽移行中。  夏羽移行中とまだ冬羽が残る個体(下方の一羽)。 




アオアシシギ 冬羽
2018年4月20日 愛知県

冬羽がまだ滞在していた。全長 30-34cm  周りはハマシギ(腹が黒い夏羽)。




チュウシャクシギ シーズン
2018年4月20日 愛知県

シギチシーズン最盛期! 
数がかなり増えた。 
全長 40-46cm 




ハイタカ 移動中か
2018年4月19日 岡崎市

この時期移動中か。成鳥雌。  かなり欠損が目立つ。全長 雄30-32㎝、雌 37-40cm。
翼開長 60.5-79cm。 




シロハラ 健在
2018年4月19日 岡崎市

冬鳥健在。  成鳥。全長 24-25cm 




コムクドリ この時期
2018年4月19日 岡崎市

この時期河川敷の林を通過して行く。 
光線によっては金属光沢が見える。
雄の顔には赤茶色の模様がある。 
エノキで虫を捕っているようだ。
未熟なエノキの実も食べてもいるようだ。
雌には模様がない。全長 18-19cm 




トビ 何を
2018年4月12日 愛知県

何を食べようとしているか? 




チュウサギ 夏鳥
2018年4月12日 愛知県

夏鳥到着。  夏羽移行中。全長 65-72cm 




タシギ 少ない
2018年4月12日 愛知県

最近少ないように思う。全長 25-27cm 




ホウロクシギ 大型
2018年4月12日 愛知県

この大型シギ久しぶり。  全長 55-66cm 




アオアシシギ 冬羽
2018年4月12日 愛知県

冬羽と思う。  冬羽を見るのは珍しい。全長 30-34cm 




ツルシギ 2羽
2018年4月12日 愛知県

2羽いたのだが、セイタカシギに追われて逃げるので
どれがどれか、分からなくなる。 
この2羽だと思うが。いずれも夏羽移行中。 
全長 29-32cm




ムナグロ、ダイゼン 色め
2018年4月9日 愛知県

互いに色めが少し違う。  大きさが違うが、近くに寄らなければ。全長23-26cm 
夏羽移行中。  こちらはまだ冬羽。全長27-30cm 




クサシギ 夏羽
2018年4月9日 愛知県

本格的な夏羽になった。 全長 21-24cm
茶色っぽい夏羽。
頭が白っぽい夏羽。 




ダイサギ 婚姻色
2018年4月9日 愛知県

目先がコバルトブルーの婚姻色。脚は黒いが。
こちらは脛がピンク色になっている。
体後部に網の様な物が付いている。飛ぶのに問題はないか? 




ツルシギ やっと
2018年4月9日 愛知県

何度か見に行ってやっと見ることができた。 
夏羽移行中で、胸を中心にかなり黒い。 全長29-32cm
確かに嘴の先端が下に曲がって見える。 




オオソリハシシギ シーズン
2018年4月9日 愛知県

大型のシギが休憩中。嘴を見せてほしい。 
オオソリハシシギ。もうシギチのシーズン。全長 37-41cm 
周りはいつの間にか、オバシギだらけ。




オバシギ 沢山
2018年4月9日 愛知県

ここでは沢山休憩している。  ほぼみな夏羽になっている。 
ここにも2羽いた。  オオソリハシシギを取り囲んで5羽いた。 




イソヒヨドリ 雌雄
2018年4月6日 岡崎市

雌はあまり来ないが、時に来る。  前より警戒するようだ。抱卵中だろう。 
雄はよく現れる。 全長 25.5cm 雌より暇そうにしている。雄は抱卵しない様だ。 
庭の西洋シャクナゲが開花を始めた。




ツグミ、シロハラ、ルリビタキ、アオジ 健在
2018年4月3日 岡崎市

冬鳥健在。全長 24cm  まだ冬鳥健在。全長 24-25cm 
まだまだ冬鳥健在。全長 14cm  まだまだ冬鳥健在。全長 16cm 




ムナグロ ♡
2018年4月2日 愛知県

海岸に8羽。 全長 23-26cm
拡大すると♡マークが沢山見える。 
こちらの個体にも♡マークが少し見える。 




セイタカシギ 増えた
2018年4月2日 愛知県

数が増えた。成鳥雄雌。 全長 35-40cm 休憩中。成鳥雌。 
休憩中。成鳥雄。  採餌中。成鳥雄。




コチドリ 「ごめん!」
2018年4月2日 愛知県

イケメンが来た。 「ごめん!」、「えーぇ!? トホホ!?」 




クサシギ 夏羽移行中
2018年4月2日 愛知県

夏羽移行中。全長 21-24cm 




ユリカモメ 夏羽移行中
2018年4月2日 愛知県

冬羽の中に1羽夏羽移行中。  こちらも夏羽移行中。そんな時期になった。 全長 37-43cm
もう夏羽がいた。  こちらにも夏羽。 もうそんな時期。




イソヒヨドリ 雌
2018年4月2日 岡崎市

今朝、初めて雌が自宅に到着した。 
昨年は4月1日だったので、平年並みか。
ほとんど逃げないので、去年と同じ雌だろう。
今年も近くで繁殖が期待できる。




スズメ 桜
2018年4月1日 愛知県

スズメは嘴が太いためメジロやヒヨドリの様に正面から蜜を
吸えない。桜の花を一輪ずつ取って裏側から蜜を吸う。 
全長 14-15cm
ニュウナイスズメがこうすることは知られていたが、スズメが
この技を覚えたのは最近のこと。今では全国に広がっている。 
ヒレンジャクがいなくなったのは3月28日頃らしい。
20日間位滞在したことになる。 
桜の木の下には、スズメが落とした花が沢山見られる。




ページの最初