近所の鳥 2016年12月




近所の鳥



ヒヨドリ カマツカ
2016年12月30日 岡崎市

庭のカマツカの実が熟したようだ。 
次々に食べる。 
「ポイ」っと放り込む。




アオジ 下りる
2016年12月29日 岡崎市

こちらはもう下りている。  何か木の実を食べている。両者ともに雄。 




シロハラ 下りない
2016年12月29日 岡崎市

まだ木の上にいて下りてこない。  声は聞こえるのだが。 




ルリビタキ 雌
2016年12月29日 岡崎市

雌成鳥と思われる。 この仲間は目が可愛い。 




ヒヨドリ 侘助
2016年12月27日 岡崎市

ヒヨドリも侘助にやって来る。 




メジロ 侘助
2016年12月26日 岡崎市

侘助が咲初めメジロが来るようになった。 




ジョウビタキ 身近に
2016年12月26日 岡崎市

身近に見られる冬は鳥見シーズン。 日陰に雄。 日向に雌が日向ぼっこ。 




スズガモ おーい!
2016年12月25日 愛知県

おーい! 
一方、こちらでは雄雌休憩。 
こちらは雄、雄。 




シロチドリ 休憩
2016年12月25日 愛知県

草むらで休憩。 
右端はハマシギ。



オオセグロカモメ 苦手
2016年12月25日 愛知県

カモメ類はどうも苦手。 この目つきが馴染めない? 




ユリカモメ 幼羽
2016年12月25日 愛知県

気をつけて見ると幼羽の個体が結構多い。 個体差がある。 
こちらは成鳥冬羽。嘴と足の色が鮮やか。 




オオバン 増えた
2016年12月25日 愛知県

オオバンが随分増えた。水辺には何処でもいるようになった。 
並んで水性の藻を食べている。 
草地でも何かを食べている。 




カワウ 群で
2016年12月25日 愛知県

群で沖の干潟に。 




イカルチドリ 気が付けば
2016年12月23日 愛知県

コチドリと思い込んでいたが、気が付けばイカルチドリ。 オガワコマドリの現場にて。 




コサギ 飾り羽
2016年12月23日 愛知県

冬羽では頭の冠羽はないが、胸と背には飾り羽がある。 




オガワコマドリ まだ
2016年12月23日 愛知県

もういないかと心配したが、まだいてくれた。 
独特のポーズ。 
真下に来ると真上からになってしまう。




ノスリ 獲物は?
2016年12月21日 愛知県

電柱から狙いをつけて! 
飛び立って! 
何か獲物を押さえ込んだ。 
カエルをぺっろっと食べた。
今日は暖かで、カエルも外へ出ていたための災難だった。 




ハクセキレイ 何を
2016年12月21日 愛知県

何を食べているか気になる.。この時期生きたエサはなさそう。
乾燥したミミズの一部と思われる。 
これも乾燥したミミズのようだ。 
エサ探し中のキリリとした表情。  こちらは舗装道路で何かの幼虫らしい。幼羽が見える。 




ノスリ とまる
2016年12月20日 愛知県

色々な場所にとまるのを見る機会があった。  電柱の天辺だったり。 
紅葉をバックにだったり。  腹側を見せてだったりする。 




ツグミ 腹背
2016年12月19日 愛知県

腹側  背側 
開けた場所で見られるようになった。  ツグミ特有の良い姿勢。 




ノスリ 青空
2016年12月19日 愛知県

青空に映える。
左翼先の欠損が目印になりそう。




チョウゲンボウ 雌
2016年12月12日 愛知県

雌か幼鳥か? 




イワツバメ 冬鳥
2016年12月12日 愛知県

夏鳥と言うより当地では冬鳥か。  腰の白色が目立つ。




カモメ 和名
2016年12月10日愛知県

和名がカモメと言うカモメ類。 




ユリカモメ 群
2016年12月10日 愛知県

群が見られるようになった。 
成鳥冬羽。 
幼羽が残る。 




チョウゲンボウ 空中停止
2016年12月10日 愛知県

トラクターが動き出すと上空に出現。幼鳥。  向かい風をコントロール して空中停止。




ヨシガモ 海にも
2016年12月10日 愛知県

海にも。
雄が2羽。 




シロチドリ 休息
2016年12月10日 愛知県

ハマシギより少ないが護岸で休息。 
幼羽のように見える。 ここにはかなりいるが絶滅危惧Ⅱ類。




ハマシギ 休息
2016年12月10日 愛知県

干潟に降りて休憩。  こんな潮を被る場所でも休息。




ハマシギ 多い
2016年12月10日 愛知県

もうシギチは少ないが、ハマシギは多い。 
高く舞い上がったり、
旋回したり、
腹面を見せたり、
背面を見せたり、
着陸したり、 
また、飛び立ったりした。




ルリビタキ 雄
2016年12月7日 岡崎市

雄に出会った。 もうそう言う時期になった。 




コゲラ ハゼノキ
2016年12月7日 岡崎市

コゲラは枯れ木を突いて中の虫を食べる。
冬にはハゼノキの実も食べる。
懸垂状態。




キセキレイ 膨らんで
2016年12月7日 岡崎市

膨らんで休憩。 
日陰は寒そう。 




ダイサギ、コサギ 休憩
2016年12月5日 愛知県

大小休憩。 




オカヨシガモ 繊細な
2016年12月5日 愛知県

繊細な模様!! 
雄は落ち着いた色調。 
雌は地味でごく普通の色調。 




キンクロハジロ 目つき
2016年12月3日 愛知県

虹彩が黄色いと目つきがきつくなる。意地悪そう。 
口を開くと表情が変わる。笑っているよう。 
こうなると目つきはきつく見えない。 
雌の方が穏やかな目つきをしている。 




ミサゴ 頭上
2016年12月3日 愛知県

頭上通過! 
大きい!




ハイタカ 青空に
2016年12月3日 愛知県

青空に悠然と出現。 
幼鳥か?
背面を見せて飛翔。 




ルリビタキ 雌か?
2016年12月1日 愛知県

いわゆる雌タイプ。 
雄は成鳥になるまで3年かかると言われる。
雌か?脇のオレンジ色と雨覆の青さから雄の若鳥か。
全て同一個体。




ヤマガラ 黄葉
2016年12月1日 岡崎市




ページの最初