近所の鳥 2024年2月




近所の鳥


ヒレンジャク、キレンジャク クロガネモチ
2024年2月29日 岡崎市

 ヤドリギだけでなくクロガネモチも食べる。 クロガネモチの実は沢山残っている。
取り放題。全長 17-18cm  キレンジャクも食べに来ている。 



イカル 水場
2024年2月29日 岡崎市
イカルも水場に集まって来る。  石垣の隙間で水を飲む。 
並んで休憩。  水浴びをする。全長23cm 



キレンジャク 水場
2024年2月29日 岡崎市
ヒレンジャクより少ないが、同じ水場に降りて来る。  ふさふさした冠羽がある。 
ヒレンジャクと並んで給水。  尾羽先端の黄色が見える。 
木にとまっている。全長19-20cm  尾羽先端は見えにくいが、冠羽はふさふさ。



ヒレンジャク 水場
2024年2月29日 岡崎市
ヤドリギの実を食べると水を飲まなければ。
ヤドリギの実には毒性があるので毒消しのため。
石垣の隙間には水が流れている水場。 
水を飲むために集まって来る。  ヒレンジャクが並んで。 
若き日の松平元康公の頭に。 そして飛び立つ。全長 17-18cm 



セグロカモメ カレイ
2024年2月28日 愛知県
大きなカレイを捕った。 
浅瀬へ運んで食べに行く。全長 55-67cm 
大きくて、悪戦苦闘。ここから食べられるか。
カラスが狙いに来た。
成鳥冬羽。 



ユリカモメ 集合
2024年2月28日 愛知県
防波堤で風除けのため集合。 
漁船の音に驚いて飛び立つ。全長 37-43cm  
元へ戻って整列。全部まだ冬羽。
後列のセグロカモメ幼鳥が獲物をくわえている。
ズグロカモメはもういない模様。



ウミアイサ 少し
2024年2月28日 愛知県
少しいた。雄。 
雌。全長 52-58cm 
シュノーケリングの様にして。 



モズ 冬の鳥
2024年2月27日 岡崎市
どちらかと言うと冬に見る。何かいるか?
雌。 
後から風が吹いて。全長19-20cm 



ヒレンジャク 緋色
2024年2月24日 岡崎市
そこら中が緋色。
尾羽先端、下尾筒が鮮やかな緋色。
更に緋色。全長 17-18cm 



アオサギ 胸の
2024年2月22日 岡崎市
胸の飾り羽が顎髭のように。  風になびいて。全長90-98cm 



ビンズイ まだ
2024年2月22日 岡崎市
まだ、松の落ち葉周辺にいた。 
茶色の実を拾った。 
こちらは胸の縦班が濃い。全長 14-15.5cm 



ヒレンジャク キヅタ
2024年2月20日 岡崎市
集まって来た。  ヤドリギの実を食べて、 
粘着性の糞を長々として。  驚いて冠羽を立てて、 
ヤドリギの実が少なくなったか?  キヅタに集まって来る。全長 17-18cm 



トモエガモ 5羽
2024年2月18日 岡崎市
今日はこの池に合計5羽いた。雄3羽、雌1羽が写っている。全長39-43cm
雄と雄。  雄と雌が陸に上がっている。
雄が雄の前を通過する。  雌と雌が並んで泳ぐ。 



ヒレンジャク 季節
2024年2月14日 岡崎市
レンジャクの季節が到来。 ヤドリギの実を食べるために集まってくる。 
こちらでもヤドリギの実を。  まだまだ実は残っている。 
時々揉めたりして。全長 17-18cm  ヤドリギの実を食べると粘着性の糞をする。 



ユリカモメ 残念
2024年2月13日 愛知県
残念ながら、この日はズグロカモメに会えなかった。 
成鳥冬羽だろう。全長 37-43cm 
嘴と足が濃赤色の冬羽成鳥。



ハジロコチドリ 夏羽準備
2024年2月13日 愛知県
顔、胸や頭は黒くない幼羽の様に見えるが、 嘴付け根を拡大すると夏羽準備中。 
こちらの方がやや黒い。全中18-20cm  嘴付け根は夏羽準備中。 



タゲリ 群が
2024年2月13日 愛知県
20羽位の群が畑に降りている。全長28-31cm  冠羽が短く第一回冬羽だろう。
冠羽が長く、金属光沢が鮮やかな成鳥だろう。  飛び立つと翼に幅があり、先端に丸い。 



シロチドリ まだ
2024年2月13日 愛知県
まだ多くいる。 
少しでも風羽除けにして。 
波打ち際に。全長 15-17.5cm 



アオサギ 婚姻色
2024年2月13日 愛知県
嘴、足がピンク色で黒い冠羽の婚姻色。全長 90-98cm 



トモエガモ まだ
2024年2月10日 岡崎市
まだ雌雄で残っていた。
嘴の基部の白斑がよく見える。
何時までいるかな?全長 39-43cm 



ツグミ 季節
2024年2月8日 岡崎市
季節の鳥。各所で見るようになった。独特のポーズ。 
ちょっと高い所でポーズ。 
真上から。全長 24cm 



シロハラ 季節
2024年2月8日 岡崎市
季節の鳥。よく見るようになった。
これが普通の白い腹。全長 24-25cm 
かなり灰色っぽい腹。 
こちらはちょっと赤味がある。黒い実を捕った。 



コサギ 小魚
2024年2月8日 岡崎市
市内で少なくなったコサギが小魚を捕る。  黒い小魚を捕った。 
次々に捕る。全長 55-65cm  ホイッと飲み込む。 



ジョウビタキ 背景
2024年2月8日 岡崎市
こんな背景の場所にとまった。全長 14cm   後姿は大きな白班が目立つ。 



ルリビタキ まだ
2024年2月6日 岡崎市
雄がまだいた。全長 14cm  この日に雌タイプもいた。 



トラツグミ まだ
2024年2月6日 岡崎市
まだこの日にはいた。 
落ち葉を捌いて餌探し。
何時までいるか?全長 29.5cm 



ツグミ 冬鳥
2024年2月2日 岡崎市
冬鳥の代表の一つ。全長 24cm
黒い実を拾った。 
最近色々な場所で見るようになった。。 



アオジ 冬鳥
2024年2月1日 岡崎市
冬鳥の代表の一つ。全長 16cm 
これは雌。 
意外と少ない。 



カンムリカイツブリ 波紋
2024年2月1日 岡崎市
波紋が取り囲む。 
波紋が大きくなったり、 
小さくなったり。全長 46-61cm 



トモエガモ 雄雌
2024年2月1日 岡崎市
珍しくこの池にトモエガモ雄がいた。全長 39-43cm  よく見ると近くに雌もいた。 
この向きでは嘴の基部の白斑が見やすい。  正面の顔では白斑が更に見やすい。 


ページの最初