近所の鳥 2022年11月





クロジ 雄雌
2022年11月25日 愛知県

ほとんど茶色味がない雄成鳥。 
前面は鉛色。全長16.5cm 
やはり、季節の鳥。雌。 




ルリビタキ 雌
2022年11月25日 愛知県

雌はキュート。 
脇の黄色が濃いので、雌成鳥だろう。
いよいよ冬鳥到着。全長 14cm 




コガモ 繁殖羽
2022年11月25日 愛知県

左側は繁殖羽になり始めている。  他はまだ非繁殖羽。全長 34-38cm 




ゴイサギ 2羽
2022年11月25日 愛知県

今日はホシゴイが2羽いた。全長 58-65cm  背中になるとあしの色と同化する。 




ヨシガモ 増えた
2022年11月25日 愛知県

数が増えた。全長 46-54cm  
手前はエクリプス羽がある。奥は三列風切り羽伸長。
雌の取り合いか? 




シジュウカラ 4羽位
2022年11月22日 岡崎市

このとこと庭によく来る。  3羽、4羽くらい来る。全長 14-15cm 




キンクロハジロ 繁殖羽
2022年11月22日 愛知県

黄色い目は表情がきつくなる。全長 40-47cm  脇、腹がかなり白く、冠羽もあり、ほとんど繁殖羽。 




キセキレイ 探餌
2022年11月22日 岡崎市

落ち葉の下で探餌中。全長 20cm 何か幼虫の様なものを見つけた。 




チョウゲンボウ 雌
2022年11月20日 岡崎市

畑の上を旋回。雌だろう。全長雌 38.5cm 
冬は多くなる。 
旋回して遠くへ。 




イソヒヨドリ そろそろ
2022年11月20日 岡崎市

毎年、近くで営巣しているが、そろそろ偵察に来る時期か。 
雄も向かいの屋根に来た。全長25.5cm 
同じ個体だろうと思うが雌がまた来た。 




ホシハジロ 雌
2022年11月18日 愛知県

雌にはアイリングがあった?全長 45-56cm こちらは薄いアイリングはある。個体差があるようだ。




カンムリカイツブリ 冬羽
2022年11月18日 愛知県

これも季節の鳥。 冬羽。全長 46-61cm 




ユリカモメ 15羽
2022年11月18日 愛知県

合計15羽の群。全長 37-43cm  季節の鳥。当然みな冬羽。 




オナガガモ 最近
2022年11月18日 愛知県

最近、近所で見ていない。久しぶり。 
以前は各地で見ることができたが。
雄2羽、雌1羽。全長雄 61-76cm、雌 51-57cm 




オカヨシガモ 渋い
2022年11月18日 愛知県

雄も特徴がなく渋い色合い。 
上尾筒、下尾筒の黒色が目立つ。全長 46-58cm 
雌は更に特徴がないが、嘴がオレンジぽい。 




ヨシガモ 繫殖羽へ
2022年11月13日 愛知県

ほぼ繁殖羽になっているが、エクリプス羽がある。  三列風切り羽伸長中。 
雌雄。全長 46-54cm  別のカップル。 




ホシハジロ 繁殖羽
2022年11月13日 愛知県

繫殖羽になった雄雌。 
雄2、雌1。全長42-49cm 
こちらへ突進。 




ハシビロガモ 繁殖羽に
2022年11月13日 愛知県

ハシビロガモも到着。全長43-56cm 
雄成鳥繁殖羽と繁殖羽に移行中。 
成鳥雄と雌。 




ゴイサギ 幼鳥
2022年11月13日 愛知県

ゴイサギの幼鳥。いわゆるホシゴイ。 
ゴイサギも最近少なくなっている。全長 58-65cm 
ヨシの中へ入ろうとしている。 




ジョウビタキ 雌
2022年11月10日 岡崎市

雌は地味でよい。全長 14cm  11月7日と同じ場所にいた。 




シジュウカラ 水浴び
2022年11月9日 岡崎市

庭の水場に良く来るようになった。  水浴びをよくする。全長 14-15cm




ハイタカ 渡り
2022年11月7日 岡崎市

顔が赤く見える成鳥雄だろう。 
ハイタカがまだ渡る。成鳥雌。 
成鳥雌。全長雄 30-32.5cm、雌 37-40cm、翼開長 60.5-79cm 




ジョウビタキ 雌
2022年11月7日 岡崎市

ジョウビタキ雌。全長 14cm  こちらはこれからの鳥。 




エゾビタキ まだ
2022年11月7日 岡崎市

日本には旅鳥として越冬地へ通過して行く。 
まだいる。急がないと。 全長14.5cm
胸の縦斑がチャームポイント。 



ページの最初