近所の鳥 2022年9月




近所の鳥


ソリハシシギ まだ
2022年9月30日 愛知県

まだ本種はいる。全長 22-25cm  アオサの浜でオレンジの足が目立つ。 




オオメダイチドリ 少し
2022年9月30日 愛知県

少しいる。嘴が太くて、長い。  足が長い。全長 22-25cm 




ハマシギ 少し
2022年9月30日 愛知県

腹の黒斑と背の赤褐色に夏羽が残る。  まだ少ししかいない。全長16-22cm 




チュウシャクシギ 1羽
2022年9月30日 愛知県

チュウシャクシギが何故か少ない。  見たのは結局この1羽だけ。全長 40-46cm 




ホウロクシギ 堂々
2022年9月30日 愛知県

アオサの浜に。  威風堂々!全長 53-66cm 




アマサギ 25羽
2022年9月30日 愛知県

一つの畑に25羽いた。
アマサギは最近どこも少ないので、25羽は多い。
ほとんど冬羽だが、手前はまだら模様に夏羽が残っている。 
奥の個体は嘴に婚姻色が残っている。
全長 46-56cm 
この個体は頭に夏羽が残っている。  飛び上がると皆冬羽に見える。 




アマサギ 1羽
2022年9月30日 愛知県

海岸部に1羽ポツンと。冬羽になっている。嘴のみ赤味がある。全長 46-56cm  




ハチクマ 渡り
2022年9月27日 岡崎市

幼鳥。全長雄 57cm、雌 61cm、翼開長 121-135cm  次々渡る。 
幼鳥。  成鳥雄。 




サシバ 渡り
2022年9月27日 岡崎市

渡りの最中。成鳥。 
成鳥。 
幼鳥。全長雄 47cm、雌 51cm、翼開長 105-115cm 




ノスリ 渡り
2022年9月26日 岡崎市

ノスリも渡る。全長雄 50-53cm、雌 53-60cm、翼開長 122-137cm  ノスリの渡りはこれから。 




ハチクマ 渡り
2022年9月26日 岡崎市

暗色型幼鳥。  渡り。全長雄 57cm、雌 61cm、翼開長 121-135cm 
淡色型雄成鳥。 淡色型幼鳥。 




サシバ 渡り
2022年9月26日 岡崎市

成鳥。全長雄 47cm、雌 51cm、翼開長 105-115cm 幼鳥。 
渡り。成鳥。  成鳥。 




エゾビタキ 移動
2022年9月26日 岡崎市

これも移動の途中。 きょろきょろ!全長 14.5cm 




ハチクマ 最盛期
2022年9月25日 岡崎市

ハチクマも最盛期を迎えようとしている。頭部が黒い成鳥。  全長雄 57cm、雌 61cm、翼開長 121-135cm 
こちらに向かってくる。幼鳥。  素嚢が膨らんでいる幼鳥。 




サシバ 最盛期
2022年9月25日 岡崎市

サシバの渡りが最盛期に入った。 全長雄 47cm、雌 51cm 幼鳥もいるし、 
成鳥もいる。翼開長 105-115cm 次々に渡って行く。 




サシバ 鷹柱
2022年9月25日 岡崎市

何回も鷹柱ができた。全長雄 47cm、雌 51cm 曇り空が残念だが。 高度を稼いで行く。翼開長 105-115cm
青空の中で見たいものだ。右端はハチクマ。 そして皆、同じ姿勢で流れて行く。 




エゾビタキ 移動
2022年9月21日 岡崎市

移動の途中で当地に立ち寄り。  縦斑が少ない個体。全長 14.5cm 




オオメダイチドリ 少し
2022年9月15日 愛知県

少しいた。全長 22-25cm  姿勢がいつも独特。




トウネン 多い
2022年9月15日 愛知県

護岸堤防にも多い。  1羽できりっと。全長 13-16cm
干潟にも多い。  淡水域にも。 




ハマシギ 少し
2022年9月15日 愛知県

少しいる。これから増えるだろう。 
腹の黒斑がまだ残っている。全長 16-22cm 
こちらの方が夏羽が残っている。 




コアオアシシギ 1羽
2022年9月15日 愛知県

1羽だけいた。 
ちょっとした仕草が良い。 
冬羽へ移行中か。全長 22-27cm




キョウジョシギ 1羽
2022年9月15日 愛知県

トウネンと一緒に採餌中はオバシギ1羽かと思ったが、 オレンジ色の足が見えたので、キョウジョシギ雌。全長21-25.5cm 




チュウシャクシギ 意外と
2022年9月15日 愛知県

いつも多いが、今日は意外と少ない。  この1羽だけだったかも。全長 40-46cm 




ホウロクシギ 戻って
2022年9月15日 愛知県

消波ブロックの上でずっと休んでいた。 
何かに驚いて飛び立ったが、すぐに戻って来た。 
同じ消波ブロックの近くに降りた。全長 53-66cm 




カルガモ 集合
2022年9月8日 岡崎市

何故か、カルガモが水路の堤防に集合している。 
水路にも沢山入っている。 
水路の手前にも。全長 58-63cm 




メジロ アカメガシワ
2022年9月4日 岡崎市

上のアカメガシワの実が美味そう。  伸びをして捕った。全長 12cm 




コサメビタキ 通過
2022年9月4日 岡崎市

繁殖を終えて街の公園を通過して行く。 
嘴下側の付け根が明瞭に黄色い。 
後姿は風切りの白線が目立つ。全長 13cm 




キビタキ 幼鳥
2022年9月4日 岡崎市

日本の山地で繁殖した幼鳥たち。  街中の小公園を通過して行く。 
これから越冬地へ移動する。全長 13.5cm  こちらは成鳥雌らしい。
尾羽にに黄色味がある。腹側が見えると良いけれど。 



ページの最初